Q&A

無料見積もりの際にきちんと疑問やご不安を取り除きます

一級塗装技能士・二級建築施工管理技士がお客様の疑問を解決へ導きます

お引渡し日を心待ちにしていただくためにも、様々な現場を任され経験を積んできた一級塗装技能士・二級建築施工管理技士が施工に関するご不安や疑問を解消してまいります。理想の住環境へと生まれ変わると、新鮮な感覚を味わいながら晴れやかな気持ちで毎日を過ごせるようになります。

埼玉の一般家庭の修理・リフォームからハウスメーカー向けの施工プランのご提案までお任せいただいてきた地域の施工会社として、ハイクオリティーな外壁塗装をお約束いたします。

よくある質問

  • 雨の日でも工事はするのですか?

    基本的には塗装作業は致しません。ですが塗装以外の作業は進行させて頂く場合も御座います。

  • ニオイが気になるのですが大丈夫でしょうか?

    水性系塗料の場合は、臭いも少ないので御心配ありません。(今は昔と違って外壁塗料は水性塗料が主流になっております)

  • 工事中の生活に変化はありますか?

    工事期間中は洗濯物を表に干せない日や、窓を開けられない箇所等が出てきますが、お客様の要望に添えて柔軟に対応させて頂きます。

  • 工事期間はどのくらいですか?

    作業内容や天候の関係にもよりますが、一般的には1〜2週間ほどの期間となります。

  • 値段の高い塗料はどんな違いがありますか?

    分かりやすく説明しますと、耐久年数が違います。高い塗料を使用すると程耐久年数が向上します。長期的に考えるとかえってコストが抑えられる場合もあります。

  • 色は自分で決められますか?

    使用塗料の見本帳をご用意させて頂きますので、打ち合わせの際にお好きな色をお選びください。ご要望であれば外壁のカラーシュミレーションも行います。

  • 壁にヒビや割れ目があるのですが直りますか?

    劣化状況に合わせ、下地塗料やシーリング施工で素地調整を行います。

  • 外壁塗装は見た目が悪くなければ必要ないですか?

    外壁塗装は美観だけでなく、大切な家屋を劣化から守る為の保護機能も備わっております。目安として10年に一度の塗り替えを推奨してます。

  • 外壁塗装は何年くらい持つのでしょうか?

    使用される塗料、建物の立地によって異なりますが、10〜15年とされています。

  • どのくらいの値段になるのでしょうか?

    弊社は下請け業者を使わない安心の職人直営店なので、通常よりもお安く施工が可能です。

  • 工事の施工保証などは付くのでしょうか?

    塗料の種類により異なりますが、5〜10年の保証書を発行致します。

  • 支払いはどのような方法がありますか?

    お客様のニーズに合わせ現金はもちろん、銀行振り込み、又はキャッシュレス決済も取り扱っております。

  • 見積りは無料ですか?

    弊社では、完全無料で承っております。是非、見積りだけでもご検討ください。

  • 見積りをしたら仕事を依頼しなくてはなりませんか?

    いいえ、決してそのような事はありません。

大雨による雨漏りや腐食、強風による窓ガラスや屋根の破損など、予想だにしていない自然災害で住みよい環境を奪われてしまうことも少なくありません。実際にお住まいに不具合が生じた際には、災害によるお住まいの修理代金を補償する火災保険を活用しなければ損です。火災保険という名前ではありますが、風災・水災・落雷といった火事以外の損害の補償もしています。火災保険についてのよくある質問にまとめて回答しておりますので、ご興味がありましたらぜひご一読ください。ご不安なく修理やリフォームをご依頼いただけるきっかけとなるように、詳しく説明しております。

何が原因でお住まいが傷んでしまったのか原因を探ることで、適切な施工方法を選びプランニングしてまいります。施工方法選びによって仕上がりや耐久性は大きく変わりますので、そこが専門家としての腕の見せ所とも言えます。